▼開催日
2022年11月20日(日)
▼スタート&フィニッシュ
烏丸半島特設コース(滋賀県草津市下物町1091)
▼出場選手
小坂 光
▼競技概要
烏丸半島特設コース 2.9km×8周回
出走:51名
天気:曇りのち雨
スタート時の気温:15度
スタート時間:13時55分
▼レースレポート
2022年11月20日(日) JCX series 第5戦 関西シクロクロス UCI琵琶湖グランプリが滋賀県烏丸半島にて開催された。男子エリートカテゴリには51名がエントリー。宇都宮ブリッツェンから小坂光が参戦した。
路面コンディションは軽めのウェットだが、逆バンクからの上りコーナーがあるため、バイクから降りざる得ないセクションが数カ所ある。このあたりをどう攻略するかが勝負の分かれ目だ。
レースは1周回目から最有力優勝候補の小坂光(宇都宮ブリッツェン)、織田聖選手(弱虫ペダルサイクリングチーム)、沢田時選手(ブリヂストンサイクリング)が3名が飛び出す。予定通りとも言えるメンバーで抜け出しに成功した小坂だったが、2周目の逆バンクセクションでバイクコントロールに手間取り、織田選手から若干の遅れをとってしまう。ここからリズムを上手く掴めず、レース中盤には、先頭の織田選手から1分以上のアドバンテージをつけられる。2位の沢田選手とは30秒程の差で留めながら3番手をキープ。
レース後半に入り、3番手をキープしながら少しずつペースを取り戻す小坂。4位とは大差がつき、トラブルがなければ表彰台は固い。しかし、今後の宇都宮シクロクロス、全日本シクロクロスを考えると、前方を走る織田選手と沢田選手とのタイム差は詰めていきたいところ。一時は沢田選手から40秒差まで開いたが、沿道からの声援もあり、ラスト2周で少しずつ差が詰まり出した。
2位以下を大きく引き離したまま、織田選手がファイナルラップに突入。今シーズン勝ちに勝ちまくる男は、最後までペースを落とす事なく、2位の沢田選手に1分26秒差をつけて優勝。小坂選手は気持ちを切らさずペダルを踏み続け、優勝の織田選手から1分56秒遅れの3位でゴールした。
今日のスタートはスムーズにいけて、マークすべき3名で上手く抜け出すことができた。2周目に入り、乗車していくか、降車していくか微妙なセクションでミスをして、織田選手(弱虫ペダル)と差が開いてしまった。その後、ペースが掴めず、苦戦しながら走っていた。後半は少しペースアップしてレースを終えることができたが、自分の中では納得できるレースではなかった。せめて2位の沢田選手(ブリヂストンサイクリング)には食らいついていきたかった。次戦は全日本選手権シクロクロスと同じコースなので、砂など特殊な区間はあるが、良いイメージを持ってレースに臨みたい。今日上位だった織田選手と沢田選手としっかり戦いたい。
本日もレース中にたくさんの声援をありがとうございました! 皆さんの声援のお陰で、最後まで諦めずに走りきれました。
▼リザルト
1位 織田 聖 (弱虫ペダルサイクリングチーム)
2位 沢田 時 (ブリヂストンサイクリング)
3位 小坂 光 (宇都宮ブリッツェン)
© 2008 - 2025 CYCLE SPORTS MANAGEMENT Corp. All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。