【レポート】JCX series 第1戦 お米の田島屋 PRESENTS 茨城シクロクロス 土浦ステージ
▼開催日
2024年10月6日(日)
▼スタート&フィニッシュ
茨城県土浦市りんりんポート土浦/川口運動公園特設会場(茨城県土浦市川口2丁目13-25)
▼出場選手
沢田 時
▼競技概要
茨城県土浦市りんりんポート土浦/川口運動公園特設コース1周2.5㎞を13周回
完走:4名
天気:曇り / スタートタート時の気温:25度
スタート時間:14時30分
▼レースレポート
JCXシリーズが開幕となる「JCX series 第1戦 お米の田島屋 PRESENTS 茨城シクロクロス 土浦ステージ」が、茨城県土浦市りんりんポート土浦/川口運動公園特設会場にて開催された。例年多くの観客が会場に駆けつけるが、今年も多くのシクロクロスファンが会場に訪れ賑わいを見せている。その中には赤いウェアを着るブリッツェンサポーターの姿も見られ、スタート前から「トッキー頑張って!」など、沢田には温かい声援が送られた。昨シーズンは、織田聖選手(弱虫ペダルサイクリングチーム)に圧倒的な力の差を見せつけられたが、今シーズンは、MTBアジア&日本王者に輝き、新城ロードレースでは、ロードレース初勝利を飾る活躍から今年のシクロクロスには大きな期待が寄せられている。
沢田はレース前に「まだロードレースシーズンは続いているが、シクロクロスシーズンが開幕して嬉しく思っている。今日のコースはハイペースで進むだろう。一周も短く、ロードレースで言えばクリテリウムの様なコースです。全日本チャンプの織田選手と副島選手も調子が良さそうですし、その他強豪メンバーも揃っています。初戦から厳しい戦いになると思うが、しっかりライバルと争って優勝したいです」と、ポジティブにコメントを残している。
14時30分となり男子エリートカテゴリーが一斉にスタート。沢田は最前列から勢いよく飛び出し最初のコーナーを先頭でクリアしている。開幕戦と言うこともあり、お互い探り合いの展開になるかと思ったが、若手筆頭株の副島達海選手(大阪産業大学)がオーバーペースかと思えるほどのハイスピードで一人抜け出していく。2番手パックでは、沢田と織田選手がペースメイクして副島選手を追っているが、2周目に入っても副島選手のペースは衰えず力強いペダリングで一人突き進む。U23シクロクロスチャンピオン副島選手の積極的な走りにコース沿いからも熱い声援が送られる。
3周目に入ると快調に先頭を走っていた副島選手が痛恨の落車。チェーンが外れ復帰する間に2番手パックの沢田と織田選手が追いつき、3名の先頭パックが形成された。ここから先頭パックでは沢田、織田選手、副島選手の激しい攻防が始まる。 シケインを得意とする織田選手と副島選手は、スムーズなバニーホップでシケインを毎周回クリアしていく。部が悪い沢田は、シケインで毎周回アドバンテージをつけられ、その後の追走で脚を使う展開へと持ち込まれる。
5周目のシケインでは、バニーホップで体勢を崩し、何とか脚をついて落車は回避出来たものの、大きなアドバンテージをつけられる。その後、必死の追い上げで再び先頭に合流出来たが、ここでかなりの体力が削られてしまう。6周目のシケインでも同様にアドバンテージをつけられ、更に織田選手のペースアップにより、我慢の限界をこえて、ついに先頭パックからドロップしてしまう。
織田選手、副島選手の2名はファイナルラップになっても一歩も譲らず、最後は2名のゴールスプリント勝負となり、副島選手が先着。JCXシリーズ開幕戦を見事制した。単独3番手となった沢田だが、後続メンバーとは大きなタイムギャップがあり、残り6周をイーブンペースで走りきり3位でフィニッシュを迎えた。
【沢田時選手のレース後のコメント】
序盤からかなりきつく、シケイン区間で出来る微妙な差を詰めるのに苦労した。中盤から前の二人に着いていく事が出来ず、単独で走る時間が長くきついレースでした。スタートしてすぐ副島選手が飛び出して、その後合流してから身体がきつく感じました。ここ最近調子良く踏めている感覚があっただけに、絶不調ではなかったが今日は踏めてない感覚だった。次戦のシクロクロス、最大の目標とする全日本選手権までは2ヶ月あるので、今日は良くない走りだったが、毎週続くレースをしっかりと走って調子を上げていきたい。
▼リザルト
1位 副島達海(大阪産業大学)1:00:39
2位 織田聖(弱虫ペダルサイクリング)+00:00
3位 沢田時(宇都宮ブリッツェン)+02:46
※男子エリートのリザルトは下記のURLをご覧ください。
http://www.flecha.club/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/20241006ME1.pdf
© 2008 - 2025 CYCLE SPORTS MANAGEMENT Corp. All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。